フリーランスエンジニアの仕事場は?

フリーランスエンジニアの仕事場は?

会社勤めの場合、仕事場は会社であることがほとんどですが、フリーランスは自分で仕事場を選べます。自分に合った環境で仕事をすることで、効率が上がる、ストレスフリーな毎日を過ごせるといったことが期待できるでしょう。また、仕事場の候補が複数あれば、その日の気分や予定に合わせて選べるというメリットも。どのような仕事場があるのか見ていきましょう。

自宅

フリーランスの多くが自宅を仕事場に選ぶ傾向があります。自宅で仕事をするメリットは働く時間が確保しやすいということ。移動にかかる時間をそのまま業務時間に割り当てることができます。また、周りに人がいない分、集中しやすいのも自宅を仕事場にする魅力の一つです。さらに、デスク周りを自分好みにカスタマイズすることで、仕事が捗る空間を作り上げることもできます。一方、デメリットとしては自由に振る舞える反面、気が緩んでしまい生産性が落ちる可能性があるということ。自宅で仕事をする際は、自分を律する気持ちを強く持つことが大切です。また、オンオフの切り替えがしづらいのも自宅を仕事場にするデメリットの一つとして挙げられるでしょう。

コワーキングスペース

コワーキングスペースには多くのフリーランスが集まっています。周りの人の頑張る姿を見ることで、良い刺激を得られるでしょう。仕事場に適した環境が用意されているのもコワーキングスペースの魅力。ほとんどのコワーキングスペースでは、コンセントやWi-Fi、複合機といった設備が整えられており、快適に仕事を進められます。MTGルームでちょっとした打ち合わせもできるので大変便利です。料金プランは時間払いや日払い、月払いなどいくつかのコースが用意されているので、自分に合ったものを選ぶと不要な出費を抑えられます。多くのメリットがあるコワーキングスペースですが、混雑時は席の確保が難かしいという課題も。機密事項を扱う際は、セキュリティ面に不安を感じるケースもあるかもしれません。

喫茶店

街のいたるところで見かける喫茶店は探しやすく、ちょっとした空き時間でも利用しやすいのが魅力。リラックスできる環境のなかで、仕事を進めることができるでしょう。ただ、喫茶店のなかには時間制限を設けているところも。「いつもの仕事場」として利用するのは難しい場合もあるでしょう。また、美味しいドリンクが飲める反面、そのコストを負担に感じる場合もあるかもしれません。喫茶店は出先で仕事をするときに利用するのがおすすめです。

ネットカフェ

最近は、仕事場にネットカフェを選ぶ人も増えています。ネットカフェのメリットとしてまず挙げられるのが個室があること。周りの目を気にすることなく仕事に集中できます。ドリンクや軽食があるのもうれしいポイント。わざわざ食事を買いに行く手間を省けます。ただ、コミックやDVDなどの娯楽が多いのがネットカフェの落とし穴。プライベートで利用する分にはなんら問題ありませんが、仕事場として利用する際は誘惑に負けないようにすることが大切です。

常駐先の会社

常駐型フリーランスの場合、常駐先の会社が仕事場になります。「さまざまな会社を経験してみたい」という方にとって、魅力ある働き方を実現できるでしょう。フリーランスになりたての方にとって、常駐型の働き方は変化が少なく馴染みやすい可能性もあります。「せっかくフリーランスになったのだから、会社勤務はちょっと…」という方は、在宅型の案件を探してみましょう。